不定詞 述語動詞は常に単数・長い不定詞には「it」を形式主語として使う — 主語として使う不定詞の名詞的用法 ➖✔➖不定詞の基本「to + 動詞の原形/Not to + 動詞の原形」が基本形動詞の性質を持った名詞、形容詞、副詞を作る主語、目的語として名詞の性質を持つ形容詞として形容詞の性質を持つ副詞として副詞... 2023.03.08 不定詞
動詞 「責任を負う・持ち上げる・誰かと付き合う・引き継ぐ」 — 「take」を使う句動詞で示す物事の移動と繋がり take on -- 着る、新しい特徴、勝負する、仕事・責任を負う。➖✔➖最も基本的な使い方はtake on your coat -- 服を着るtake on 「a job/responsibilit... 2023.03.07 動詞
動名詞 動名詞の役割と複合構文 — 動作を名詞として示す。「主語・目的語・形容詞」として使用。「意味上の主語」は動名詞の主語と主文の主語が一致しない場合に使用 主語として使う動名詞文頭に直接位置して主語になるSwimming is a good sport in summer.水泳は夏に良いスポーツ。▷itを形式主語とし動名詞(真主語)を文末に置いて後置主語... 2023.03.07 動名詞
基本 名詞、動詞の変化規則と動詞の原形の基本的な使い方まとめ 代名詞及びbe動詞主格I/we/you/you/「she/he/it」/they目的格me/us/you/「her/him/it」/them所有形容詞my/our/your/your/「her/his... 2023.03.06 基本
助動詞 動詞ではなく助動詞としての「do/be」 — 否定の命令文を構成・動詞の語気を強める・代動詞として使用 基本的な疑問文を構成Do they want to pass a college English test? 彼らは大学の英語テストに合格したいの?▷Did you study Japanese?日本... 2023.03.06 助動詞
動詞 「feelなど知覚動詞/open/read/begin」 — 能動態の形式で受動態を表す。主語の状態を強調、印象付ける ➖✔➖能動態の形式で受動態(される)を表すもの。能動態で表す受動的表現とも呼ばれる。このような使い方に適した動詞には主に以下のような4つのタイプがある。feelに代表される知覚動詞openに代表される... 2023.03.05 動詞
前置詞 言われたことを繰り返す・「not/but」・質問に答えるため — forで原因を表したくても使えないパターン ➖✔➖forで導入された従属節は特定の動作が発生した原因を直接説明することができない。説明を助けるための追加の説明しか提供できない。forが使えない場合、becauseを使用することになる。forで導... 2023.03.04 前置詞
不定詞 不定詞の「意味上の主語」 — 主語の人物ではない「実行者」の客観的な状況・称賛や批判を表す。「It + be + 形容詞 + 「for + 人/of + 人」 + to do」 ➖✔➖不定詞とその句は独自の目的語と副詞を持つこともできる。不定詞には文法上明確で直接的な主語はなく、不定詞の意味は動作となる。この動作は必ず実行者によって行われなければならない。意味上の主語になる実... 2023.03.04 不定詞