未来進行形の主な使い方
✔✔
未来進行形 — 「will be+現在分詞」で構成。「しているだろう・する事になっている」。
「未来のある時点に進行している行為を表す」イメージが基本。基本イメージを加えて主に3つ
- 未来では行い、進行しているだろう
- 普段から想像でき、自然とそうであるはず
- 普段からそうである可能性を含めて、丁寧に質問する
をイメージ。
We’ll be doing jobs about the house tomorrow.
私たちは明日は家事をする予定。
私たちは明日は家事をする予定。
We’ll be staying late at the office this evening.
私たちは今晩遅くまでオフィスに残る予定。
私たちは今晩遅くまでオフィスに残る予定。
I’ve finished these tasks. She will be finishing some other tasks soon. this project will have been completed.
これらのタスクは完了した。彼女はすぐに他のいくつかの仕事を終わらせるはず。このプロジェクトは完了したことになる。
これらのタスクは完了した。彼女はすぐに他のいくつかの仕事を終わらせるはず。このプロジェクトは完了したことになる。
Will he be taking his girlfriend to that party tomorrow?
彼は明日そのパーティーにガールフレンドを連れて行くの?
彼は明日そのパーティーにガールフレンドを連れて行くの?
未来形との行為の始まりの意識の違い
- 未来形 — 行為の始まりが含まれていない
- 未来進行形 — 行為の始まりが含まれている
未来形
I will buy new smart phone to my son for winning this tournament.
このトーナメントで優勝したので、息子に新しいスマートフォンを買うつもり。
このトーナメントで優勝したので、息子に新しいスマートフォンを買うつもり。
未来進行形
I will be buying new smart phone to my son for winning this tournament at this weekend .
このトーナメントで優勝したので今週末、息子に新しいスマートフォンを買うつもり。
このトーナメントで優勝したので今週末、息子に新しいスマートフォンを買うつもり。
- 未来形 — 「息子に新しいスマートフォンを買おう」と考えているが、いつかは分からない。(行為の始まりは分からない)
- 未来進行形 — 「今週末、息子に新しいスマートフォンを買う」と買う時期を考えている。 (行為の始まりを考えている)
未来のある時間に行われている動作を示す
Hurry up!The guests will be arriving at any minute.
急げ!お客さんがもうすぐ来るぞ。
急げ!お客さんがもうすぐ来るぞ。
A space vehicle will be circling Jupiter in six years’ time.
6年後には宇宙船が木星の周りを周回することになる。
6年後には宇宙船が木星の周りを周回することになる。
Don’t phone us between 6 and 7.We’ll be having dinner then.
6時から7時の間は電話しないでね。私たちはその時間、夕食をとります。
6時から7時の間は電話しないでね。私たちはその時間、夕食をとります。
When I get home,my husband will probably be watching television.
私が家に着いたとき、夫はテレビを見ているかもしれない。
私が家に着いたとき、夫はテレビを見ているかもしれない。
計画されている、時間に従って実行されるようにスケジュールされている動作を表す
We will be seeing you next week.
私たちは来週あなたに会いに行く。
私たちは来週あなたに会いに行く。
We’ll be taking our holidays soon.
間もなく休暇を取る。
間もなく休暇を取る。
They shall be going to Germany next week.
彼らは来週ドイツに行く予定。
彼らは来週ドイツに行く予定。
They’ll be spending the winter in Brasil.(they are spending)
彼らは冬をブラジルで過ごすことになる。
彼らは冬をブラジルで過ごすことになる。
Professor Amelia will be giving a lecture on Easter island tomorrow evening.(is giving)
アメリア教授は明日の夕方イースター島について講演する予定。
アメリア教授は明日の夕方イースター島について講演する予定。
間接的な語調を表す
Will we be having some tea?
お茶を飲みません?
お茶を飲みません?
Will you be needing anything else?
他に何か必要なものはあるの?
他に何か必要なものはあるの?
語調の比較:
When will you finish these materials?
これらの資料はいつ完成するの?(上司が部下に対して)
これらの資料はいつ完成するの?(上司が部下に対して)
When will you be seeing Mr Noah?
ノアさんに会うのはいつなんですか?(部下が上司に対して)
ノアさんに会うのはいつなんですか?(部下が上司に対して)
2つの構文が意味的に異なることもある
Emma won’t pay this bill.
エマは支払いをしない。(彼女は支払いを拒否した)
エマは支払いをしない。(彼女は支払いを拒否した)
Emma won’t be paying this bill.
エマはこの請求書を支払うつもりはない。(未来)
エマはこの請求書を支払うつもりはない。(未来)
Will you join me for dinner?
私と一緒に食事に来てくれない?(招待)
私と一緒に食事に来てくれない?(招待)
Will you bejoining me for dinner?
あなたは私と一緒に食事をするの?(未来)
あなたは私と一緒に食事をするの?(未来)
Won’t you come with me?
私と一緒に行かない?(招待)
私と一緒に行かない?(招待)
Won’t you be coming with me?
あなたは私と一緒に行くの?(未来)
あなたは私と一緒に行くの?(未来)
未来進行形と未来形の区別
基本的な使い方が異なる
✔✔
- 未来進行形 — 未来の特定の時点で「行う・起こっている」動作を表す
- 未来形 — 未来の特定の時点で起こる・考えている動作を表す
What will you be doing this time day after tomorrow?
明後日の今頃は何をしているの?
明後日の今頃は何をしているの?
What will you do day after tomorrow?
明後日は何をするの?
明後日は何をするの?
どちらも未来を表すことができるが、未来進行形の語調はより間接的
✔✔
- 未来のwill — 語調は直接的
- 未来進行形 — 語調はより間接的
直接・間接的の比較:
When will you finish these materials?
これらの資料はいつ完成するの?(上司が部下に対して)
これらの資料はいつ完成するの?(上司が部下に対して)
When will you be seeing Mr Noah?
ノアさんに会うのはいつ?(部下が上司に対して)
ノアさんに会うのはいつ?(部下が上司に対して)
When will they pay back the money?
彼らはいつお金を返すの?(直接借金を回収しているよう)
彼らはいつお金を返すの?(直接借金を回収しているよう)
When will they be paying back the money?
この金はいつ返すの?(間接的に相談する)
この金はいつ返すの?(間接的に相談する)
未来の意思・希望の違い
✔✔