当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています

「否定的な意味を含む副詞・only+副詞・so+『形容詞・副詞』・such~that~」 — 部分的に倒置し伝えたいことを強調する4種類の方法

句・節・文

否定型の倒置

✔✔


否定型の倒置とは
否定的な意味を含む副詞を文頭に置く場合、その後の文を部分的に倒置することを指す。

いくつか例を挙げると

Did Amelia see the traffic accident? No,no sooner had she gone than it happened.
アメリアは交通事故を見た? いいえ、彼女が行ったとたんに事故が起こった。



We’ve tried very hard to improve our English.But by no means is the teacher satisfied with our progress.
私たちは英語を上達させるために一生懸命努力してきたが、先生は私たちの英語の進行に決して満足していない。



Never in mind wildest dreams could We imagine these people are living in such poor conditions.
これらの人々がこれほど劣悪な環境で暮らしているとは夢にも思わなかった。



Never before has this city been in greater need of modern public transport than it is today.
この都市が今日ほど近代的な公共交通機関を必要としている時代はかつてなかった。



否定型の倒置の具体的な分類を書き留める。

否定副詞を文頭に置く

✔✔


否定副詞

never seldom rarely little
hardly scarcely nowhere

などを文頭に置く — その後を部分倒置する。

Hardly had the performance begun when the lights went out.
公演が始まったかと思うと停電した。



Little does she realize how important this meeting is.
彼女はこの会議の重要性をあまり理解していない。



Never has there been such an effort to save whales from extinction.
クジラを絶滅から救うこれほどの取り組みはかつてなかった。



no sooner~than — ~するとすぐに~する

✔✔


「no sooner~than~」構文の「no sooner」を文頭に置く — その後を部分倒置する。

No sooner had they left the house than it began to rain.
彼らは家を出たばかりなのに雨が降り始めた。



No sooner had they reached the airport than the plane took off.
彼らが空港に着いたかと思うと、飛行機は離陸した。



not~until — 「~して初めて~する・~するまで~しない」

✔✔


「not~until~」構文中の「not~」部分を文頭に置く — その後を部分倒置する。

Not until they all lose their health do they realize its value.
彼らは皆、健康を失うまでその価値に気づかない。



Not until We had read your letter did We understand the true state of affairs.
私たちはあなたの手紙を見るまで、事実の真相を知ることができない。



not only~but (also) — ~だけでなく~も

✔✔


「not only~but (also)~」構文の「not only」部分を文頭に置く — その後を部分倒置する。

Not only did they lose their money,but they were nearly killed.
彼らはお金を失っただけでなく、危うく殺されそうになった。



Not only did she speak more correctly,but she spoke more easily.
彼女はより正確に話しただけでなく、より簡単に話した。



no longer — もはや~でない

✔✔


「no longer」構文を文頭に置く — その後を部分倒置する。

No longer did she feel disappointed,but happy and hopeful.
彼女は落胆するのではなく、喜び、希望に満ちている。



not (a) — ただ「一人・一つ」の~もない

✔✔


「not (a)~」構文を文頭に置く — その後を部分倒置する。

Not a single word did Emma say.
エマは一言も言わなかった。



Not a soul was there to show them the way.
誰も彼らに道を示してくれなかった。



否定的な語を含む前置詞句を文頭に置く

✔✔


否定的な語を含む前置詞句を文頭に置く — その後を部分倒置する。

At no time did she lose her self-control.
彼女は自制心を失うことは一度もなかった。



On no accounts must this switch be touched.
このスイッチは決して触れてはいけない。



「In/Under」 no circumstances will We lend money to her.
いずれにしても私たちは彼女にお金を貸すことはない。



in no time — 「すぐに・あっという間に」

✔✔


「in no time」が文頭にある — その後は倒置する必要はない。

In no time she worked out the problem.
すぐに彼女は問題を解決した。



only型の倒置 — 「してこそ・して初めて」

✔✔


「only+副詞」が文頭にある — その後を部分倒置する。

Only by shouting was she able to make herself heard.
彼女は叫んでこそ人に聞かせることができる。



Only when they landed did they see how badly the plane had been damaged.
彼らは着陸して初めて、飛行機がどれほどひどく損傷したかが分かりました。



The pilot reassured the passengers.Only then did We realize how dangerous the situation had been.
飛行機の操縦士は乗客たちに安心してほしいと頼んだが、その時になってやっと私たちは状況がどれほど危険であるか分かった。



Only then did Emma realize how much damage had been caused.
その時になって初めて、エマはどれほどの被害が生じたかを理解した。



Only after our friend came were the computer repaired.
友達が来て初めてコンピューターが修理された。



Only by keeping down costs will venture company hold its advantage over other companies.
コストを抑えることによってのみ、ベンチャー企業は他社に対して優位性を保つことができる。