hairとbeardは同じ使い方
hairの使い方
hairは「髪の毛」「毛髪」を意味。
ある人のすべての髪またはある動物の毛も意味し、その場合は集合名詞(数えられない)。
私たちの髪はもうずいぶん伸びている。
警察はそこで3本の髪を見つけた。
beardの使い方
beardはhairと同じように人や動物に生える「毛」。それらの使い方は大きく異なる。
beardは可算名詞として使われる時は比較的特殊。
- 「a beard」は1本のひげではなく、1人のすべてのひげを指す。
- 複数の「beards」は複数のひげではなく、複数の人のひげを指す。
リアムはひげを生やした。
人にもヤギにもひげがある。
mankindの使い方には特別な点がある
mankindは「人間・人類」を意味。複数形を使わず、冠詞も使わない不可算の集合名詞。
これは人類に幸福をもたらす発明である。
人類は深刻な問題を抱えている。
人は理性的な動物だ。
現代ではmankindを「人間・人類」と考えることは女性に対する差別だと考える人もいる。
mankindの代わりに「humans/human beings/the human race」などが提案されている。
fruitは可算名詞か不可算名詞か
fruitは「果物」を意味。集合名詞(数えられない)。
彼女はあまり果物を食べない。
彼女は農村で果物を栽培している。
種類を表す場合
- a fruitは1種類の果物を指す。
- fruitsは複数の果物を指す可算名詞と見なすことができる。
皮が薄い果物もある。
ジャガイモは果物ではなく野菜。
「新聞」を表すnewspaperは可算名詞か不可算名詞か
記憶しやすくするためにnewspaperをnews(ニュース)とpaper(紙)に分解。
つまり「ニュース」を「紙」に印刷すると「新聞」になる。
news(ニュース)もpaper(紙)も不可算名詞であるため、当然のことながらnewspaper(新聞)も不可算名詞だと思ってしまう。
でも、newspaperを読書や情報伝達のためのものとして扱う場合、不定冠詞を共に使用したり、複数形式を使用することができる。
私たちは大量の新聞を読んだ。
彼女はよく新聞社のために文章を書く。
新聞さえ読んだことがない人もいるし、本を読んだことがない人は言うまでもない。
新聞紙で丁寧に包みます。