「形容詞として使う名詞」の基本原則 — 単数形を用いる。複数形は用いない。
➖✔➖
「形容詞として使う名詞」は原則として単数形を用いる。複数形は用いない。
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| a stone bridge | 石橋(✕: a stones bridgeとは言えない) |
| a meeting room | 会議室(✕: a meetings room) |
| morning exercise | 朝の体操(✕: a mornings exercise) |
| a story book | ストーリーブック(✕: a stories book) |
| a coffee cup | コーヒーカップ(✕: a coffees cup) |
| a baby girl | 女の子(✕: a babies girl) |
| a school gate | 校門(✕: a schools gate) |
| eye drops | 目薬(✕: eyes drops) |
| test paper | 試験問題(✕: tests paper) |
| book report | 読書レポート(✕: books report) |
| train station | 駅(✕: trains station) |
| plane ticket | 航空券(✕: planes ticket) |
| pocket money | お小遣い(✕: pockets money) |
| generation gap | ジェネレーションギャップ(✕: generations gap) |
「形容詞として使う複数形の名詞」 — 4つのポイント
「複数形しかない名詞」は複数形をそのまま形容詞とする
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| goods train | 貨物列車 |
| clothes shop | ブティック |
| an arts degree | 文系の学位 |
| customs officer | 税関職員 |
習慣として「複数形の名詞を使うもの」は複数形を使う
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| sports car | スポーツカー |
| savings bank | 貯蓄銀行 |
名詞の前の形容詞として「man/woman」が用いられ、性別を表す場合
➖✔➖
修飾される名詞が複数形であれば「man/woman」も複数形を用いなければならない。
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| men teachers | 男性教師 |
| women doctors | 女医 |
「形容詞として使う複数形の名詞」が「所有形容詞」の省略形と見なされることがある。
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| a teachers college | 教員大学(teachers == teachers’) |
| one trousers pockets | ズボンのポケット(trousers == trousers’) |
| nine hours sleep | 9時間の睡眠(hours == hours’) |
| a four weeks training | 4週間トレーニング(weeks == weeks’) |
nine hours sleepのような言い方は
- nine hours’ sleep
- a nine-hour sleep
とも書くことできる。
似たものに
a six-second pause
1回6秒の停止
a five-minute break
1回5分間の休憩
a three-hour exam.
1回3時間の試験
独立した(元が同じ)一つの単語から派生した名詞と形容詞の区別
名詞に相応する派生の形容詞がない
➖✔➖
名詞に相応する派生の形容詞がない — 原則として名詞をそのまま形容詞として使用したり、複合語を形成することができる。
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| hair style | ヘアスタイル |
| tooth ache | 歯が痛い |
| service counter | サービスデスク |
| cat food | キャットフード |
| bank account | 銀行口座 |
| car park | 駐車場 |
| blood pressure | 血圧 |
| birth control | 生育制御 |
| table tennis | 卓球 |
| labour force | 労働力 |
| road works | 道路工事 |
| winter sports | ウインタースポーツ |
名詞に相応する派生の形容詞がある
➖✔➖
両者の意味的な違いをはっきり区別することに注意しなければならない。
両者の意味的な違いをはっきり区別:
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| horror films | ホラー映画 |
| horrible films | 恐ろしい映画 |
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| a wonder book | 不思議な本 |
| a wonderful book | 素晴らしい本 |
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| a stone path | 石畳の道 |
| a stony path | 砕石を敷き詰めた道 |
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| education experts | 教育専門家(教育に携わる専門家) |
| educational films | 教育映画 |
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| gold reserve | 金の備蓄 |
| golden sunshine | 黄金の日差し |
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| silver coins | 銀貨 |
| silvery hair | 銀色の髪 |
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| heart trouble | 心臓病 |
| a hearty welcome | 温かい歓迎 |
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| snow mountain | 雪山 |
| snowy table-cloth | 真っ白なテーブルクロス |
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| rain drops | 雨のしずく |
| rainy season | 雨季 |
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| rose garden | バラ園 |
| rosy checks | 真っ赤なほお |
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| colour film | カラー映画 |
| colourful costumes | カラフルな衣装 |
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| mountain village | 山村(山にある村) |
| mountainous region | 山岳地帯(山の多い地域) |
形容詞のようにも見えるが「形容詞として使う名詞」を使用している
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| science fiction | SF小説(✕: scientific fictionとは言わない) |
| because of health reasons | 健康上の理由(✕: because of healthy reasons) |
| health situation | 健康状態(✕: healthy situation) |
| health insurance | 健康保険(✕: healthy insurance) |
| convenience food | インスタント食品(✕: convenient food) |
| convenience store | コンビニ(✕: convenient store) |
| popular science books | 人気の科学本(✕: popular scientific books) |
「形容詞として使う複合名詞」について
➖✔➖
多くの複合名詞は直接、名詞の前に形容詞として用いることができる。
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| a long-distance call | 長距離電話 |
| first-class tickets | ファーストクラスの航空券 |
| a deep-sea diver | 深海潜水士 |
| a full-page advertisement | 全面広告 |
| one-way traffic | 一方通行 |
| present-day life | 今の生活 |
| a part-time job | アルバイト(一部時間の作業) |
| day-to-day teaching | 日常教育 |
| one-parent families | ひとり親家庭 |
| a family-dinner party | ホームパーティー |
「形容詞として使う名詞」の記述性と制限性
➖✔➖
「形容詞として使う名詞」は形容詞と同様に、時には「記述的・制限的」な区別もある。
「記述的・制限的」な区別:
a baby girl
女の子(babyは記述的な形容詞)
well water
井戸水(wellは制限的な形容詞)