「be going to」と「will+動詞の原形」は両方を使用できる場合が多い。
けれど「be going to」と「will+動詞の原形」の間には違いがあり、どちらかしか使用できない場合がある。
主な違いは、
- 「be going to」 — 通常かなり近い未来を指す。
- 「will+動詞の原形」 — 最近の未来を指すこともできる。比較的遠い未来を指すこともできる。
「be going to」構文は常に事前に考えた意図を表す。
多くの場合
- 「be going to」 — 「意図 + 計画」に等しい。
- 「will+動詞の原形」 — 意図を表しているだけ。
この意図は通常、事前に考えられていないが、必ずしもそうではない場合がある。
私たちはすでにレンガを買って、自動車倉庫を建てるつもり。
ロビーのドアの外に人がいる。ドアを開けに行く。
私たちはいつかその山に登る。
私たちはあなたに年齢を教えない。
willは決意を示す最良の形
私たちはあなたを助ける。(willにアクセントがある)
次のような決意を示す文になる。
私たちはきっとあなたを助けるつもり。
両者の他の違いについて
「will+動詞の原形」の肯定形はほとんどすべて一人称に使われる
- 「be going to」 — 第二、第三人称の意図は大概「be going to」で表す
- 「will+動詞の原形」 — 肯定形はほとんどすべて一人称に使われる
彼女は辞職するつもりだ。
お金を払わずに行くつもり?
否定形won’tはすべての人称に使用できる
次のように言うことができる。
彼女は辞職するつもりはない。
彼女は辞職を拒否した。
ただし、
否定的な意図を表すために使用される場合 — won’tの通常の意味は拒否となる。「She won’t resign」に相当する。
彼女は辞職を拒否した。
She isn’t going to resign.
通常は「She doesn’t intend to resign」(彼女は辞職するつもりはない)を指す。
「be going to」とwillの例
「be going to」は意図を表す
そのシャベルで何をするの?私たちはりんごの木を何本か植えたい。
彼は毛糸を買った.セーターを編むつもりだ。
どうしてすべての絵を外したの?壁紙を貼り直すつもり。
今日は一部の労働者がローラーを持ってきた。彼らは私たちの道を修理するつもりだと思う。
彼女はどうしてギターを持っているの?地下鉄の駅でギターを弾くために。
それぞれに事前計画の明確な意図・証拠が含まれているから。
「will+動詞の原形」
この箱は重すぎる。私たちが運んであげる。
私たちは時計を2階に忘れた。私たちが持ってくるよ。
誰が私たちのためにこの手紙を投函してくれるか?あなたがするの。
100ドル貸してくれない?いいえ、貸さない。
「be going to」とwillの比較
に答えるとき、次のように答えるかもしれない。
今日買いに行くつもり。(あらかじめ考えられた決定)
今日買いに行く。(予期せぬ決定)
- 最初の文 — 話をする前にマッチがないことを知っていて、いくつか買うことを意味しているかもしれない。
- 2つ目の文 — マッチを買うことを決めていなかったが、提案してすぐに買うことを意味する。
エマ:電話帳はどこ?
リアム:持ってくるよ。
ここでリアムはエマの質問後すぐに決めたことを話した。
もしリアムが「I’m going to get it」(私はそれを取りに行きたいと思っていた)
と言ったら、
エマが話す前にそのようにすることを決めた(エマが電話帳を必要とするか、自身が必要とすることを予想していたからかもしれない)
ことを意味する。
「will/won’t」
基本的な未来の「will/shall」の構成部分として使用される場合 — 意図的な意味はない。
「He won’t resign」は
- 彼が辞職を拒否したこと
- 私は彼が辞職しないと思っていること
を意味する。
否定的な意図を表すために使用される場合、
He isn’t going to resign.
彼は辞職するつもりはない。
彼女が急げば、彼に追いつくだろう。(この文のwillには意図的な意味はない。事実に対する陳述だけ)