当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています

再帰代名詞の使い方、様々なフレーズ

代名詞
✔✔


再帰代名詞のポイント。
再帰代名詞の基本形式はoneself。
再帰代名詞はoneselfが指す語の人称・性別・単数形などの変化に応じていくつかの形式を持つ。

  • myself
  • himself
  • herself
  • yourself
  • itself
  • ourselves
  • yourselves
  • themselves

と変化する。

「oneself/himself/one」が人を指す場合、再帰代名詞は通常oneselfを使用。
One should not praise oneself(himself).
人は自慢すべきではない。(himselfを使用することも可能)

再帰代名詞の構文

同位語

✔✔


修飾された名詞の直後、または文末に置く修飾された単語の意味を強化

The chair itself is not so heavy.
イス自体は重くない。



Liam himself attended the sick man.
リアムは個人的に患者の世話をした。



Don’t trouble to come over yourself.
自分で来る必要はない。



You yourself said so.
自分でそう言ったのね



You said so yourself.
自分でそう言ったのね



Never leave to others what you ought to do yourself.
やるべきことを他人に任せるな。



動詞または前置詞の目的語

Take good care of yourself.
体を大切にしてね。



Liam has a right to decide for himself.
リアムには自分のために決断する権利がある。



She made no complaint for herself.
彼女は自分のために何も言わなかった。



Emma finally gained control of herself.
とうとうエマは自分をコントロールした。



Emma could not make herself understood.
エマは他人に自分の言うことを理解させることができなかった。



Everybody here has the covid virus including myself.
私を含め、誰もがコロナウイルスにかかっている。



The child cried himself to sleep.
その子は泣きながら眠りについた。



She convinced herself that it was so.
彼女は自分がそうと自分納得させた。



Liam had a couple of shield with which to defend himself.
リアムは身を守るために1,2個の盾しか持っていなかった。



状態の表現

✔✔


「be/feel/seem/look」などの状態を表す表現で、身体的または精神的に正常な状態を示す。

The poor son was myself.
かわいそうな 息子は私だ。



The ones who really want it are ourselves.
本当にそれが欲しいのは私たち自身だ。



I’m not quite myself these days.
私は最近あまり気分がよくない。



I’ll be myself again in no time.
すぐ行くよ



主語

✔✔


再帰代名詞は通常、主語として独立して使用することはできない。
「and/or/nor」などの接続詞は、他の名詞と並んで主語とasのような特定の構造を構成することができる。

My brother and myself went there last week.
先週、兄は私と一緒にそこへ行った。



Liam’s sister and himself get up at seven every day.
リアムの妹と彼は毎日7時に起きる。



Liam was as anxious as myself.
リアムは私と同じくらい心配している。



cutで考える人称代名詞と再帰代名詞の目的語の違い

✔✔


目的語は文の意図に応じて必要なものを決定する。
cutを例にすると、
cutの主語と目的語が同じ人または同じものを指している場合 — 目的語の代名詞「me/you/him/her」などではなく、再帰代名詞のみが目的語として続く。

人称代名詞と再帰代名詞の目的語の違い

Emma cut the apple pie into six pieces.
エマはアップルパイを6つに切った。



Please cut this piece of string.
このロープを切ってね。



Don’t cut the wood.
木を切らないでね。



The water was cut for 6 hours yesterday.
昨日は6時間水を止めた。



The wheat has been cut.
小麦は収穫された。



Our neighbour cut our hair for free.
近所の人は無料で散髪してくれる。



Liam cut his speech because it was too long.
リアムは長すぎるので演説を短くした。



We have to cut our expenses to save money.
お金を節約するためには経費を切り詰めなければならない。