動詞 「助動詞(be) + 過去分詞・能動態で受動的な意味を表す」受動的な状況を表すいくつかのポイント 受動態の定義と使い方➖✔➖英語の態には能動態と受動態がある。能動態 -- 主語が動作実行者であることを示す受動態 -- 主語が動作の受け手であることを示す受動態は「助動詞(be) + 過去分詞」で構成... 2023.05.02 動詞
比較 比較級と最上級の冠詞を決定するポイント 基本ルール形容詞であろうと副詞であろうと単独で使用される比較級は通常、前に冠詞が付かない。The bed was hard,but it was better than nothing.ベッドは少し硬... 2023.05.02 比較
分詞 「強い動作意義がある・現在分詞句」で作る形容詞 — 名詞を後置修飾する 現在分詞の形容詞の前置➖✔➖通常、単一の現在分詞を形容詞にする場合、修飾される名詞の前に位置するべき。主に次のような使い方がある。動作が進行しているa flying object -- 飛行中の物体a... 2023.05.02 分詞
句・節・文 「意味上の主語・論理的な主語と述語の関係・カンマと主文で区切られている」 — 覚えておきたい独立分詞構文のポイント 独立分詞構文の特徴➖✔➖独立分詞構文は副詞。「名詞・代名詞」(意味上の主語として)に「形容詞・副詞・前置詞句・分詞・不定詞」などを加えて文の中で副詞を作る。次の3つの特徴がある。独立分詞構文の意味上の... 2023.05.02 句・節・文
関係詞 覚えておきたい関係代名詞と関係副詞の省略の基本 ➖✔➖関係詞は省略できる場合がある。これは制限的な形容詞従属節に限られる。非制限的な形容詞従属節では関係詞は省略できない。関係代名詞を目的語とする場合の省略➖✔➖関係代名詞「who/whom/whic... 2023.05.02 関係詞
動名詞 動名詞を目的語として使う動詞の例文 動詞の中には他動詞を目的語として使うときに不定詞ではなく、動名詞を使うことが基本になる動詞(および句動詞)がある。動名詞を目的語として使う動詞単語意味admit 承認advise 推奨するallow ... 2023.05.02 動名詞
句・節・文 接続詞の後に続く「現在分詞・過去分詞」の意味上の主語は主文の主語と一致しなければならない。「if・従属接続詞」の後に続く覚えておきたい5つの省略構文 ifからなる省略構文➖✔➖このような省略構文で最も重要なのは「if so/if not/if you must」の3つ。Is the book available,and if so where?その... 2023.05.02 句・節・文
副詞 「closeとclosely」「deepとdeeply」「freeとfreely」 — 意味の異なる2つの形を併せ持つ副詞 closeとclosely➖✔➖close -- 「近い」closely -- 「丁寧に」を意味するShe is sitting close to me.彼女は私の近くに座っている。▷Watch he... 2023.05.01 副詞