✔✔
「形容詞・副詞」などで使用。
正確な意味は文中の文脈によって異なる。ニュアンスを考慮することが重要。
形容詞として
「不在期間・休暇」を示す
She took a few days off and went away to relax at the beach.
彼女は数日間休暇を取りビーチでリラックスするために出かけた。
彼女は数日間休暇を取りビーチでリラックスするために出かけた。
The family went away for the weekend to visit relatives in another city.
家族は週末、別の都市にいる親戚を訪ねるために出かけた。
家族は週末、別の都市にいる親戚を訪ねるために出かけた。
の意味を示す。
副詞として
「遠く離れた場所・不在の場所」にある
He moved away from his hometown to pursue his career.
彼はキャリアを追求するために故郷を離れた。
彼はキャリアを追求するために故郷を離れた。
The children played happily away from their parents’ watchful eyes.
子どもたちは両親の監視の目を避けて楽しく遊んでいた。
子どもたちは両親の監視の目を避けて楽しく遊んでいた。
継続的に、中断することなく
She worked away at her project until late in the night.
彼女は夜遅くまで自分のプロジェクトに取り組んだ。
彼女は夜遅くまで自分のプロジェクトに取り組んだ。
The construction workers hammered away at the building, making progress.
建設作業員たちは建物をトントンたたきながら建設を進めた。
建設作業員たちは建物をトントンたたきながら建設を進めた。
現在の「位置・方向」とは反対の方向
The boat sailed away from the shore, disappearing into the distance.
船は岸から離れ、遠くに消えていった。
船は岸から離れ、遠くに消えていった。
She turned away from the unpleasant sight and walked in the opposite direction.
彼女は不快な光景から目を背け反対方向に歩いた。
彼女は不快な光景から目を背け反対方向に歩いた。
「不在の・削除された」状態を示す
The thief made away with the valuable jewelry before anyone noticed.
泥棒は誰も気づかないうちに貴重な宝石を持ち去った。
泥棒は誰も気づかないうちに貴重な宝石を持ち去った。
He threw away the old newspaper after reading it.
彼は古い新聞を読んだ後、捨てた。
彼は古い新聞を読んだ後、捨てた。
継続的な動作を示す
The party went on all night, with guests dancing away until sunrise.
パーティーは一晩中続き、ゲストたちは日の出まで踊り続けた。
パーティーは一晩中続き、ゲストたちは日の出まで踊り続けた。
She typed away on her keyboard, finishing her report before the deadline.
彼女はキーボードを打ち続け、締め切り前にレポートを完成させた。
彼女はキーボードを打ち続け、締め切り前にレポートを完成させた。
「分離・無関心」の状態を示す
He pulled away from the group, seeking solitude and reflection.
彼はグループから離れ、孤独と反省を求めた。
彼はグループから離れ、孤独と反省を求めた。
「live apart」は離れて暮らすの意味を示す。
The couple decided to live apart and go their separate ways.
夫婦は離れて暮らしそれぞれの道を歩むことにした。
夫婦は離れて暮らしそれぞれの道を歩むことにした。
特定の方向への「進歩・動き」の状態を示す
The project is coming along nicely; we’re moving steadily away from the initial phase.
プロジェクトは順調に進んでいる。初期段階から着実に進歩している。
プロジェクトは順調に進んでいる。初期段階から着実に進歩している。
The train sped away from the station, gaining speed as it traveled.
列車は速度を上げながら駅から走り去った。
列車は速度を上げながら駅から走り去った。
の意味を示す。
もう少し追加で
「継続的・永続的」な「アクション・動作」を示す
He talks away, never giving anyone else a chance to speak.
彼は他の人に話す機会を与えず、黙ってしまう。
彼は他の人に話す機会を与えず、黙ってしまう。
The child hummed away, lost in his own world of imagination.
子供は鼻歌を歌いながら、自分自身の想像の世界に夢中になった。
子供は鼻歌を歌いながら、自分自身の想像の世界に夢中になった。
何かが無料で「与えられる・受け取られる」ことを示す
They were giving away free samples of the new product at the store.
店頭では新製品の無料サンプルを配布していた。
店頭では新製品の無料サンプルを配布していた。
The organization was giving away food and supplies to those in need.
この組織は困っている人たちに食料や物資を配っていた。
この組織は困っている人たちに食料や物資を配っていた。
ある場所から離れる
He said his goodbyes and walked away from the party.
彼は別れを告げてパーティーから立ち去った。
彼は別れを告げてパーティーから立ち去った。
She waved as the train pulled away from the platform.
電車がホームから出発するとき彼女は手を振った。
電車がホームから出発するとき彼女は手を振った。
「away」を使ったフレーズをいくつか書き留める。
- far away — 遠くにある。かなりの距離にある。
- give away — 提供する。「贈り物・寄付」として何かを提供する
- take away — 取り上げる、奪う。ある場所から何かを「取り除く・運ぶ」。何かの「価値・影響・重要性」を「損なったり・低下させたり・軽減させたり」する
- take away from — 何かの「影響・重要性」を「損なう・失う・軽減する」
- throw away — 捨てる。何かを「捨てたり・処分したり」する
- fade away — ゆっくりと消えていく、フェードアウェイ。徐々に「消えたり・減少したり」する
- get away — 逃げる、その場から離れる。
- get away with — 何かに対する「罰・結果」から逃れる
- get carried away — 夢中になる。過度に「興奮したり・熱中したり・感情的になったり」する
- run away — 状況から逃げる
- stay away — 離れる。「誰か・何か」を「避けたり・距離を置いたり」する
- sail away — 出航する。「ボート・船」で出発する
- melt away — 溶ける。徐々に「溶けたり・消えたり」する
- pass away — 逝く。死ぬか、存在しなくなる
- break away — 離れる。「何か・誰か」から「分離する・切り離す」
- look away — 目をそらす。「視線をそらしたり・目を別の場所に向けたり」する
far away — 遠くにある。かなりの距離にある。
The beach house was located far away from the bustling city.
海の家は賑やかな街から遠く離れたところにあった。
海の家は賑やかな街から遠く離れたところにあった。
She could see the mountains far away in the distance.
彼女は遠くに山々が見えた。
彼女は遠くに山々が見えた。
give away — 提供する。「贈り物・寄付」として何かを提供する
They decided to give away their old furniture to a local charity.
彼らは古い家具を地元の慈善団体に寄付することにした。
彼らは古い家具を地元の慈善団体に寄付することにした。
The company gave away free samples of their new product at the event.
同社はイベントで新製品の無料サンプルを配布した。
同社はイベントで新製品の無料サンプルを配布した。
take away — 取り上げる、奪う。ある場所から何かを「取り除く・運ぶ」。何かの「価値・影響・重要性」を「損なったり・低下させたり・軽減させたり」する
He ordered a pizza for take away and ate it at home.
彼はピザを持ち帰りで注文し家で食べた。
彼はピザを持ち帰りで注文し家で食べた。
The teacher took away the student’s phone as a disciplinary measure.
教師は懲戒として生徒の携帯電話を取り上げた。
教師は懲戒として生徒の携帯電話を取り上げた。
take away from — 何かの「影響・重要性」を「損なう・失う・軽減する」
The poor presentation took away from the overall impact of the speech.
プレゼンテーションが下手だったためスピーチ全体のインパクトが損なわれてしまった。
プレゼンテーションが下手だったためスピーチ全体のインパクトが損なわれてしまった。
The distracting noise in the background took away from the movie experience.
背景の気を散らす騒音が映画体験を損なった。
背景の気を散らす騒音が映画体験を損なった。