疑問詞の基本
✔✔
疑問詞(Wh語)は名詞節を導くことが出来る代名詞。to不定詞と組み合わせて使うことも出来る。
尋ねたいことがあるときに使う。
疑問詞は文中で「主語・目的語・形容詞・定型句」として使用。
- who — 「主語、目的語」として使用。
- what/which — 「主語、目的語、形容詞」として使用。
- whom — 「目的語」として使用。
- whose — 「形容詞」として使用。
一般的に言えば
- 選択範囲が狭く比較的明確 — which。
- 選択範囲が広く不明確 — what。
- whoはこのような使い方はできない。
Wh語によって導かれる名詞節を名詞的なWh従属節と呼ぶ。
Wh語は以下のようなものがある。
単語 | 意味 |
---|---|
what | 何 |
which | どちら |
who | 誰 |
whom | 誰が |
whose | だれの |
whatever | なんでも |
whoever | 誰でも |
whomever | 誰でも |
whichever | どちらでも |
where | when | how | why |
Who is your Japanese teacher?
あなたの日本語の先生はだれ?
あなたの日本語の先生はだれ?
Whose is this juice?
このジュースは誰のもの?
このジュースは誰のもの?
Whose juice is this?
これは誰のジュース?
これは誰のジュース?
What question did Liam ask?
リアムは何を尋ねたの?
リアムは何を尋ねたの?
Which do you prefer,curry or hamburger?
カレーとハンバーガー、どっちが好き?
カレーとハンバーガー、どっちが好き?
疑問詞の役割
英語の質問文の語順は通常「疑問詞+質問文」
What did you do with the food that was left?
残りの食料はどうするの?
残りの食料はどうするの?
人の疑問代名詞
人の疑問代名詞は主に「who/whom/whose」。
- whoは主語
- whomは目的語
- whoseは所有
Who is responsible for breaking the car?
誰が車を壊したの?
誰が車を壊したの?
Whom would you suggest for the idea?
誰にそのアイデアを提案するの?
誰にそのアイデアを提案するの?
Whose turn is it to treat next?
次回は誰が招待するの?
次回は誰が招待するの?
物の疑問代名詞
物の疑問代名詞は主にwhat。
「主語・目的語・定型句」などで使用することができる。
「主語・目的語・定型句」などで使用することができる。
What is the total population of japan?
日本の総人口はどのくらい?
日本の総人口はどのくらい?
What can I do in return for your help?
あなたの助けに報いるために、私は何を出来るかな?
あなたの助けに報いるために、私は何を出来るかな?
What things happened after we left?
出発後何があったの?
出発後何があったの?
「人・物」両方の疑問代名詞
「人・物」両方の疑問代名詞は主にwhich。
「主語・目的語・定型句」として使用することができる。
「主語・目的語・定型句」として使用することができる。
Which doctor is attending him?
どの医者が彼を治療するの?
どの医者が彼を治療するの?
Which judge is hearing the case?
どの裁判官がこの事件を審理しているの?
どの裁判官がこの事件を審理しているの?
Which subjects are compulsory in their school?
彼らの学校ではどのコースが必修?
彼らの学校ではどのコースが必修?
Which events is he going in for at the sports festival?
彼はスポーツフェスティバルでどんな競技に出場するの?
彼はスポーツフェスティバルでどんな競技に出場するの?
Which part of the movie did you like best?
この映画の一番好き部分はどこ?
この映画の一番好き部分はどこ?
疑問詞を主語や修飾語として使用する場合、語順は「疑問詞+述語+その他」
What made you so happy?
どうしてそんな幸せそうなの?
どうしてそんな幸せそうなの?
Who will attend on the grandfather ?
誰がおじいちゃんの世話をするの?
誰がおじいちゃんの世話をするの?
Which mobile phone was your original choice?
どのスマートフォンを選んだの?
どのスマートフォンを選んだの?
疑問詞が導くもの
主語の従属節を導くwhat
It is clear enough what Liam meant.
リアムが何を意味するのかは明らかだった。
リアムが何を意味するのかは明らかだった。
目的語の従属節を導くwhich
Ask him which he wants.
どれが欲しいか彼に尋ねろ。
どれが欲しいか彼に尋ねろ。
形容詞句を導くwho
The important problem is who can be put in charge of the work.
大切な問題は誰がその問題を担当できるかだ。
大切な問題は誰がその問題を担当できるかだ。
主語節を導くwhoever
Whoever comes will be welcome.
誰でも歓迎します。
誰でも歓迎します。
目的語の従属節を導くwhichever
Buy whichever is cheapest.
一番安いものを買う。
一番安いものを買う。
目的語の従属節を導くwhatever
We’ll just say whatever comes into our head.
頭に浮かんだことは何でも言う。
頭に浮かんだことは何でも言う。
疑問詞は名詞節を導くことに加えて、不定詞を導くこともある。
We ask him what to do.
私たちは彼に何をすべきか尋ねた。
私たちは彼に何をすべきか尋ねた。
Show me what to do.
何をすべきか教えてください。
何をすべきか教えてください。
Did they ask her which to buy?
彼らは彼女にどれを買うべきか尋ねたら。
彼らは彼女にどれを買うべきか尋ねたら。
Liam doesn’t know whom to believe.
リアムは誰を信用すべきか分からなかった。
リアムは誰を信用すべきか分からなかった。